↑クリックするとホームへ



  ↑湖西道路から見た堂満岳
堂満岳
山行日 2009年4月12日
地域 比良
標高 1057m
天候 晴れ
コースタイム イン谷口8:05
ノタノホリ8:50
堂満岳10:40
金糞峠11:30---12:05
青ガレ12:30
大山口13:10
イン谷口13:25
所在地
ルート図
←クリック


武奈ケ岳へは昨年も来ましたが、堂満岳へは十年ぶりとなります。
ちなみに前回の私の報告は「朝からイン谷口を出発するなら、午後はアウト谷口か?
ってな」つまらないゴルフにまつわるギャグで始まっていました。
さて堂満山頂への登山口は橋を渡ってから少し下り、
山荘の間を歩いて行かねばなりません。

山道になりしばらく登ってゆくといきなりイワウチワの花が迎えてくれました。
いい天気とあってピンク色の花が大きく青空に向かって咲いています。
毎年見ていますがこの花を見なければ春が来た気がしません。
そして上を向けばタムシバの白い花も今が盛りのようです。

45分かけてノタノホリという名の沼に到着。
残念ながらモリアオガエルの卵は見つけることが出来ませんでした。
タムシバの花の奥に堂満岳山頂が望める箇所で、
2度目のイワウチワの群生を見ます。
暑くて半袖シャツだけの体に、
琵琶湖バレースキー場からの風が心地いいこと。

山頂が近くなると急登となり、上から単独者が下りてきました。
「今日は暑いですね」とお互い同時に同じ言葉が飛び出しました。
山頂には誰もいません。
立ち木のせいで武奈ケ岳は背伸びしなければ見えません。
琵琶湖バレースキー場・蓬莱山は右下の画像のように霞んでいるので、
下界の琵琶湖もはっきりとは見えないようです

堂満岳山頂からは武奈ケ岳を正面に見ながら金糞峠へと向かいました。
積雪があれば怖いと思われるやせ尾根を通過していると、
足元に小さい花を発見。
バイカオウレンの可憐な花です。
これから金糞峠まではバイカオウレンとイワウチワが競演する道となりました。

今朝目覚めたばかりと思われる蕾のイワウチワを見ているうちに金糞峠に到着です。
ここは登山道の交差点なので邪魔をしないように隅に座って食事を取っていると、
背後の斜面でバイカオウレンの群生を見つけました。

急な道をイン谷口へ下りて行くと正午も過ぎたのに、
前方からまだまだ登山者が登ってくるではありませんか?
さすがに急坂のせいで辛そうです。
青ガレを過ぎると登山道の真ん中でこれまたバイカオウレン同様、
白くて小さいミヤマカタバミの花を見つけました。

大山口を通りイン谷口に近づくと左手山桜の下で宴会中のグループがありました。
どうやら登山者ではなくて花見宴会が目的の人達のようです。
さて時刻はまだ1時過ぎ。
沢に降り立ち冷たい水で体拭いた後、
安全運転でゆっくり帰ることにします。

所属する囲炉裏へ ↑クリックするとホームへ

















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送