↑クリックするとホームへ

三ノ峰

山行日 2007年10月28日(前夜泊)
地域 白山前衛(福井)
標高 2,128m
天候 快晴
コースタイム 上小池駐車場6:40---山越跡7:05---六本檜8:05---三ノ峰避難小屋10:10
---10:20三ノ峰山頂11:15---三ノ峰避難小屋11:25---六本檜12:50---
山越跡13:40---上小池駐車場14:15

 明日は晴れるという天気予報を信じて、車中で眠りに付いた「上小池駐車場」は小雨が降っている状態だった。しかし別山までピストンするのだろう、まだ暗いうちから出発する登山者の声に起こされ外に出ると、嬉しいことに雨は上がっていた。私は三ノ峰までのピストン。もう一度寝て朝ごはんもしっかり食べ、明るくなってからの出発だ。

紅葉@ 紅葉A

 刈込池への分岐を右に見て進めば正面に素晴らしい山が見える。地図で確認すれば二ノ峰のようだ。しばらく進むと三ノ峰登山口の表示があり、ここで左手の山道を登って行く。いきなりの急登で苦しい。しかし徐々に紅葉が見られるようになりその辛さも紛れる。「山越跡」で休憩していると後続の2人組が到着し、促されるように出発する。これよりミズナラ・カエデ・ヤマウルシなどの木々が作り出すに紅(黄)葉の美しさに驚く。

飛び出した尾根が六本檜 二ノ峰方面

 体が黄色に染まるのではないかと思われるくらいの黄葉のトンネルの中を進めば後方で、それまであったガスが嘘のように晴れた荒島岳の姿が望める。空の色がブルーからコバルト色になると尾根に出て「六本檜」に到着だ。赤兎山や大長山へ続く道との分岐にもなっている三叉路のここからは、前方に三ノ峰や「打波の頭」が見える。しかしまだまだ先は長そうだ。

剣ケ岩を正面に見て右端は打波の頭 三ノ峰避難小屋

 追い越していった登山者から、この先で刈込池が見えると聞かされたが私には確認できなかった。やがて快適な尾根歩きとなった。前方には「剣ケ岩」と呼ばれる岩肌が見えはじめるものの、三ノ峰まではまだまだ随分登らなければならない。後方で赤兎山・大長山・経ガ岳・荒島岳・能郷白山の姿が見えるものの、福井方面は雲海の下のようだった。ナナカマドの赤い実の奥に白山の姿を見る。

避難小屋から三ノ峰山頂(左)と右奥に白山 三ノ峰山頂から避難小屋を見る

 「打波の頭」直下の急坂を登りトラバース気味に進むと、打波の頭のピークと三ノ峰ピークが作る鞍部に三の峰避難小屋がある。小屋の前まで来ると突然、純白の雪を戴いた槍・穂高連峰や乗鞍岳や御岳や中央アルプスが正面に見えた。思わずカメラを取り出す。これまで抜きつ抜かれつして登ってきた御夫婦からは、早速それらの山々を背景にしてシャッターを押すように頼まれる。

三ノ峰山頂から別山(奥に白山) 鳩ガ湯から見た白山・別山

 ここからわずか10分で三の峰山頂だ。先着の何人かは別山に向かって出発の様子。先ほどの御夫婦も「せめて御手洗池までは行きます」と出発していった。私は
所属する囲炉裏へ ↑クリックするとホームへ

















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送